会員登録

インタビュー

アミューズメント企業法務部門に内定(法科大学院修了生/30代前半/男性)

本日は、法科大学院、司法試験受験を経て、アミューズメント企業の法務部に内定されたIさんにインタビューをさせていただきました。

MS記者
内定おめでとうございます。早速ですが、Iさんの就職活動の期間を教えていただけますか。

Iさん
そうですね、本格的に就職活動を始めたのは実際にインターンをやり始めてからなので、丁度、1か月半になります。

MS記者
かなり短期間で決まりましたね。就職活動を振り返ってみて短期間で決まった理由はなんだと思いますか。

Iさん
自分では就職しようという強い意志かなと思っています。就職活動に全力投球できるように事前に金銭的な面での不安を取り除いていたので、書類作成から面接対策も含めて全てに全力で臨めた事が理由だと思っています。 勿論、募集があって初めて応募ができる状態だったので、ご縁があるような企業に巡り合えたことが最大の理由なんでしょうが。

MS記者
法務職で内定となったわけですが、最初から法務志望だったのですか。

Iさん
実は、最初は法務職を特に希望していたわけではないんです。自身としてはインターンをする前は自分を雇ってくれるところがあれば、どこでも!ぐらい自分を安売りする気満々だったんです。だから営業だろうが何だろうが構わないと思っていました。実際別に営業とかが特に嫌いというわけでもなかったので。 でも、実際にインターンを始めてみて、法務職が売り手市場であることを自分で感じると共に、法務通信講座や実際に契約審査等をやらせていただいて、法務の仕事の面白さを感じることができました。どの会社も何か事業をやるにあたって必ず取引先と契約書を交わすことになると思いますし、法に抵触しないような事業でなければなりません。 法務が会社のリスクヘッジを行い、事業を支えてるのかと思うことができたんです。自分のバックグラウンドからしても、法務職の方が良い条件で入社できるのではと思い、法務職の仕事内容が中心のところに応募させていただきました。

MS記者
そういえば、Iさん最初は法務はやりたくないと言ってましたね(笑)

Iさん
おっしゃる通りで、最初は何でも的な感じではあったものの、できれば法務以外でという気持ちの方が強かったですね。それは、司法試験に失敗した法律知識への自信喪失的な部分が一番大きかったかも知れません。 実際に法務で使うのは司法試験で学んだ5%ぐらいというのを自分で感じてからはこれなら今からでもと思えたのは確かです。

MS記者
やはり実際経験してみて、自分の方向性を固めていくというのは重要ですね。 Iさんと普段接していて、大変そうなところを見せない方だなと感じていたんですが、就活でつらかったことはありますか。

Iさん
就活で辛かったことがないと言えば嘘になると思うんですけど、逆に辛かったことが楽しかったです。最初はやはり、自分の年齢、実績、TOEICのスコアがないことから応募すらできないことが辛かったかもしれません。でも、就職活動に全力で向き合い、モアセレでビシバシ鍛えていただき、社会人経験がある無しでは随分違うものなんだなと肌で感じ、自分の実力を把握することができた時から考えが変わりました。 結局応募要件を満たせないのも自分自身の問題で、英語も今から勉強しよう、いつか自分も応募できるようになってやる、とにかく今は自分が応募できるところで最善を尽くそうと考えるようになりました。 今は応募できないけど応募要件を満たせる人間になろうと考えてからはすごく楽しかったです。何か就職活動というよりはインターン先で少しでも自分の人材価値を高めよう、という考えの方が強くて、実のところを言うと毎日のインターンで記した目標とは別の密かな自分の目標があったんですが、それを達成することの方が日々の自分の中心事項で、「就職活動をした~」という実感がないんです。「今日のインターンでの仕事ぶりは反省点が山積みだ」、「明日はこの点に意識をはって習慣づけよう」といったようなインターンの出来事の方が自分の核で、就職活動ではなく「インターン活動」だなと今思い返してます。 でもそれが、いい意味で就職活動の本当なら辛いと思うようなことも感じなかった理由なのかなと思ってます。就職しなきゃ就職しなきゃっていう本質的な部分をあまり感じなかったのが良かったんですかね。

MS記者
確かにIさんはインターン中も何か楽しそうでしたね。

Iさん
よく、専務にも「会話を楽しみ過ぎ」とお叱りをうけてましたからね(笑)実際他のインターンの方はどのように感じてるかわかりませんが、私はインターンも就職活動も誰よりも楽しんでるかもしれないと思っています。就職が決まって少しモアセレシック的なところもあるぐらいです。 一応弁明しておくと業務中の質問に楽しさが混じってしまったのはこんなくだらない質問を真剣な顔でするなよって言われるのが恥ずかしかったんで少し誤魔化し的な要素もあって明るい感じでよく質問してしまいました(笑)どのみち客観的に喋り過ぎのところがあったと思うんで、俗にいうお口チャックをしなければですね。軽いのは腰だけにしなくてはというのが入社後の目標です(笑)

MS記者
でもその明るさがIさんの持ち味なのでこれからもそれを活かしていって下さい。モアセレのインターンの経験で就活で役立ったことがあれば教えてください。

Iさん
私は社会人経験が無かったものですから最初からやることなすこと全てが学びでした。インターンをしたことが就活で役に立ったというより、どのようにインターンをしたかが私にとっては大きかったのかなと思いますのでその視点で宜しいですか?

MS記者
構いません、お願いします。

Iさん
私の中ではまず、モアセレでインターンをしたことこそが一番大きかったと思います。代表や専務がロー卒の方を支援しようと思ってくださっているおかげで、常に自分に何が足りないか何が大事なのか、指導及びヒントを提示してくださいました。 それは時に厳しい言葉であったかも知れませんが全て自分を成長させてくださったものだと思ってます。 私が入った時には他のインターンの方は私より一ヶ月以上先からやられていたので一律にそうであったかわかりませんが、少なくとも、私は最初の二日で時間内に仕事を仕上げることの大切さやコスト意識のお話をしていただいたことを鮮明に覚えております。三日目にはPDCAサイクルの大切さをご指導いただき、細かい事を上げればきりがありませんが、純粋に代表、専務をはじめ、モアセレで働かれてる方が人として尊敬できるだけでなくビジネスマンとして尊敬できる人だなと思えて、毎日の皆様の所作を観察するだけでも多くのことに気づかされました。 言ってみれば、全ての物事には意味があるというか、どの業務であっても目的意識をもって取り組むことが就活に役にたったと思います。営業架電の一本一本を何となくやるのと、毎回試行錯誤しながら、相手のニーズを探ってみるのでは、全然違うと思うんです。それは時に面接でも役にたちましたし、むしろ、代表と専務の下でインターンさせていただいてるせいか、面接官に物足りなさを感じることがあるぐらいで、出来る人の出来る行動や発言を聞いていたせいか面接で聞かれる質問や指摘は何でもなく感じることができました。 とは言っても、専務にいつも言われる図太さみたいなものが未だになくて、面接直前は割りと準備万端にしないと、そわそわすることが多いんですが、はじまってみると平気だったみたいなところがあるので、次はその克服をしないとと思っている次第です。

MS記者
素晴らしいですね。そういったマインドを持っていたからこそ短期間で決まったのでしょうね。最後に現在就活中の方に一言お願いします。

Iさん
私なんかが就活中の方に何を言っていいのかわからないんですが、代表から言われた言葉なんですが就職は全てタイミングとご縁だと私も思います。ただ、そのタイミング、言い換えればチャンスをものにするかものにしないかは自分次第だとも思っています。募集がなければ応募もできないわけですからね。数少ないチャンスをものにするための努力を惜しまなければ、必ず結果はついてくると私は思っています。 私自身が本当に就職できるのかなと思ったとこからのスタートでしたが、短期間で就職できたので、就活中の方も正しいというと語弊があるかもしれませんが、良いやり方で就職活動をして、決して投げやりにならずに前向きに物事を考えて頑張っていれば決まると思うので頑張っていただきたいです。

MS記者
ありがとうございました。

インタビューを終えて

Iさんは、司法試験の結果発表後、進むべき道に迷い、半年近くも就職活動に踏み込めずにいたそうですが、そんな自分に喝を入れるために、「明日からすぐにインターンをさせて下さい!」と当社に飛び込んで来られました。 インターンに参加されてからは、抜群の愛嬌、明るさ、素直さ、真面目さで、誰よりも貪欲に仕事に取り組み、わずか4社に応募しただけで内定を獲得し、卒業となりました。ビジネスマンとして成功するための沢山の要素を既に備えた方だと思います。 こうした素晴らしい方の就職を支援できることが、この仕事のやりがいです。Iさん、本当におめでとうございます!モアセレ魂で、新しい環境でも頑張って来て下さい!

ページトップへ