求人情報詳細
ヤマハ発動機株式会社
2023/05/26 UP
- 職種
- 法務 コンプライアンス
- 業界
- メーカー/自動車・輸送機器関連
- 年収
- 400~850万円
- 勤務地
- 静岡県
- 企業紹介
- 【topics】
・コロナ禍でありながら2021年 過去最高売上・利益
・二輪車世界シェア2位:海外売上9割
・ロボティクス事業に積極投資
【会社概要】
パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。
同社製品は180を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。
【特 色】
技術が高度になるからこそ“感性”が求められる(ART for Human Possibilities)モーターサイクルでの創業以来、作曲者の感性を、演奏者の技術を介して聴衆に届けるような「技術と完成の融合」を伝統としてきた会社。
今後は「ロボテイクスを活用しヤマハらしく社会課題に取り組み、モビリティに変革を
もたらすことで人々の可能性を拡げ、よりよい社会の実現」を目指す
- 職務内容
- 【職務内容】
ヤマハ発動機が国内およびグローバルに管理する内部通報制度を担う職務です。通報の確認、不正調査、是正措置、再発防止措置、これらの経営報告など、内部通報制度に伴う一連の業務を担当します。当社では「コンプライアンス最優先」を全グループで掲げ、年間国内では180件前後の通報を受理しており、製造・開発・営業・企画など幅広い領域からの通報受理を通して、企業不正の未然予防や調査・是正などコンプライアンスの実務現場を経験する機会が豊富にあります。
【募集背景】
ヤマハ発動機の内部通報制度を担うコンプライアンス部員を増員するために募集します。企業内のプロフェショナルとして内部通報制度の運用・不正調査・是正・経営報告などを担い、法務ガバナンス面より経営を補佐する役割を担います。
【やりがい・魅力】
「好奇心・情熱・楽しむ」(Be Curious, Be Passionate, and Have Fun)を合言葉に、ヤマハ発動機らしい挑戦を担う部門を掲げ、幅広いコンプライアンス領域に日々挑んでいます。その活動を根底で支える内部通報制度を担う醍醐味ある職務です。